フェイスブック離婚やフェイスブック結婚が増えそう
フェイスブック離婚が近年増加傾向にあるそうです。
と言っても、これは日本の話ではなく、アメリカやヨーロッパでのお話ですが、
フェイスブックの人気を考えれば、近い将来日本も同じ状態になると思います。
フェイスブックをご存知ない方の為に、初めに簡単にフェイスブックについてご紹介します。
フェイスブックとは
フェイスブックとは、2004年に始まったインターネットを利用したサービスで
規模、人気共に世界一のSNSと言われている交流サイトです。
フェイスブックは現在、世界中では8億人、日本でも500万人の人が
利用していると言われます。
他のSNSと比べた時に、フェイスブックの最大の特徴は、原則として
ユーザーが実名で登録し、顔写真も公開したうえで近況を書き込んだり、
写真を投稿したりできると言う方式が、安心感と信頼性をフェイスブックに
与えていて、他の匿名でのSNSに比べて圧倒的な人気を集めています。
実際、フェイスブックでは荒れると言う事が殆どありませんので、
落ち着いて交流をしたり、関係を深めたい大人の人向けのSNS
としてもとても優秀です。
フェイスブック離婚とは
フェイスブック離婚とは、妻か夫かのどちらかが、フェイスブックで知り合った相手と不倫に走り、
それが原因で、夫婦仲が破綻して離婚してしまう事です。
数年前までは、考えられなかった現象(離婚原因)ですが、フェイスブック上で
相手を口説いていたり、配偶者の不信な言動を、友人から聞いて
浮気を知った等といった様に、フェイスブックと言う言葉が離婚の原因の中に
登場するケースが増えている=フェイスブック離婚が増えているようです。
フェイスブックは悪?
それでは、フェイスブックがある事で、マイナス面だけが多いかと言えば、
決してそんな事はありません。
その証拠にアメリカやヨーロッパでも、フェイスブック離婚は増加傾向にあるものの、
フェイスブックが登場して、離婚数自体が増えているかと言えば
決してそんな事はないようです。
つまり、フェイスブックが悪いわけではなく
フェイスブック離婚は利用者側の問題だと言えそうです。
フェイスブック結婚やフェイスブック恋愛だってあるよ
フェイスブックは正しく(?)使えば、恋愛成就の強い見方ともなるデジタルツールです。
その証拠にフェイスブックでパートナーに出会って恋愛関係に発展したり、
結婚したりするケースも実際に増えてきているからです。
つまり、フェイスブックは恋愛に、適しているツールとも言う事が出来る訳です。